新着情報 ※新型コロナウイルス感染症予防に配慮した運営にご協力お願いします。
2023/1/13 | 令和5年4月開講「一般教養講座」・「プロフェッサー講座」受講生募集 |
---|---|
2023/1/10 | 令和5年1月29日(日)開催イベント ①平成5年4開講講座紹介イベント ②異分野交流講演会(公開講座) 『失敗から学ぶ「くすり」を使う時のルール ~コロナ禍でセルフメディケーションできますか?~』 講師:宮本 法子 東京薬科大学薬学部客員教授 |
2022/10/6 | プロフェッサー講座「異文化コミュニケーションの理論と実践」の日程変更 |
2022/10/1 | 令和4年10月度「一般教養講座」・「プロフェッサー講座」開講 |
2022/9/30 | 2022年3月の一般教養講座展示発表会の場で、各講座の状況を写真/ビデオで紹介しました。
その時の写真/ビデオを講座別に再整理して ここに 掲載中です。 |
2022/9/8 | 令和4年9月15日募集開始「特別講座」 「日本の仏教美術」 (pdfちらし) |
2022/8/8 | 8月7日(日)企画講座 開催しました。 2014年 イグノーベル賞受賞 「バナナの皮の滑りが誘う 命の不思議の世界」講演会 (pdfちらし) 講師:馬渕清資 北里大学名誉教授 |
2022/5/24 | 受講生番号より受講履歴の確認ができます |
2022/5/24 | 「令和3年度いなぎICカレッジ事業について」事業年度の会計、業務執行に関しまして令和4年5月20日、決算監査が無事終了いたしました。 |
2022/4/14 | 第16回いなぎICカレッジ「展示会」の様子(開催:令和3年3月12日・13日) |
2022/4/1 | 学位認定方法の変更に関するお知らせ |

【 問合せ先 】いなぎICカレッジ事務局 (稲城市教育委員会生涯学習課 ℡042-378-2111(代))
〒206-0803 稲城市向陽台4-6-18 (城山体験学習館内)
TEL:042-370-2822 FAX:042-378-3233 受付時間(火~金)10:00~16:00
〒206-0803 稲城市向陽台4-6-18 (城山体験学習館内)
TEL:042-370-2822 FAX:042-378-3233 受付時間(火~金)10:00~16:00