企画講座 :各分野の専門家による単発の講座
開催 | 講演テーマ | 講師 |
---|---|---|
令和7年2月1日 |
新千円札の顔 「北里柴三郎」の世界 | 檀原宏文 |
令和6年7月28日 |
銀河を吹き渡る風をみるーX線天文衛星XRISMのみる宇宙ー | 田代 信 |
令和6年1月28日 |
20周年記念事業 「認知と行動のサイエンス」 |
樋口 貴広 |
令和5年7月30日 |
20周年記念事業 「宇宙の不思議」 |
尾崎 洋二 |
令和5年1月29日 |
異分野交流講演会 失敗から学ぶ「くすり」を使う時のルール |
宮本 法子 |
令和4年8月7日 |
2014年イグノーベル賞受賞 「バナナの皮の滑りが誘う 命の不思議の世界」 |
馬渕 清資 |
令和3年2月7日 開催中止 |
2014年イグノーベル賞受賞 「バナナの皮の滑りが誘う 命の不思議の世界」 |
馬渕 清資 |
令和2年1月26日 | 珈琲と健康 | 岡 希太郎 |
令和元年10月5日 | 「はやぶさ2」の新たな挑戦 | 吉川 真 |
令和元年8月4日 | 「柔らかい物質」の話 ~ソフトマターについて~ |
好村 滋行 |
令和元年6月23日 | すばるのデータで宇宙旅行 | 成相 恭二 |
平成31年1月27日 | 宇宙にあるブラックホール | 井上 一 |
平成30年8月18日 | 「ちゃりんこマスター稲城」 | 「自転車のまち・稲城」実行委員会 |
平成30年7月29日 | オリンピック伝道講座 | 舛本 直文 |
平成30年1月28日 | 「太陽と私たち」 | 日江井 榮二郎 |
平成29年7月30日 | 失敗から学ぶ「くすりの約束」 | 宮本 法子 |
平成29年1月22日 | 「宇宙生命は生存するか?」 | 渡部 潤一 |
平成27年1月31日 | 「危険ドラックとハーブ」 | 安田 一朗 |
平成26年2月2日 | 「多摩ニュータウン物語 | 上野 淳 |
平成24年4月28日 | 「糖尿病」 | 田嶼 尚子 |
平成22年11月28日 | 「ピロリ菌から胃を守る | 河合 隆 |
平成21年6月28日 | 「子宮がん」 | 平川 舜 |