プロフェッサー講座受講生募集【令和7年4月開講】(第36期)

 プロフェッサー講座は、市が大学や先生の対外的な窓口を担い、近隣の先生方に登壇いただき、
誰もが地域で 身近に「大学レベルの講義をやさしく、楽しく、学ぶこと」を実践できる講座です。

講座紹介動画 ※ご登壇の先生方が事前に収録した動画をご覧いただけます。
※2月1日(土)12:30~中央文化センターホールにて放映もあり

募集期間:令和7年1月15日(水)~2月14日(金)
※定員に余裕のあるため募集を継続しております

受講生募集案内(PDF)募集要項(PDF)会場案内(PDF)
◆感染症などの予防にご協力お願いいたします。

受付
状況
講座
No
 講座名 講師名 回数 曜日・時間 会場・定員
 終了  1 生命の始まり、広がり、繋がり 井上 英史
東京薬科大学 名誉教授
6回
4月~9月
第2土曜日
10:00~
稲城市立iプラザ
30名
受付中  2 人を支援する知能ロボット 水地 良明
玉川大学 工学部講師
6回
4月~9月
第2土曜日
13:30~
稲城市立iプラザ
30名
終了  3 いま世界で起きていること  和田 龍太
東海大学 准教授
6回
4月~9月
第3日曜日
10:00~
地域振興プラザ
50名
受付中  4 留学生と学ぶ
「異文化コミュニケーション」
 
岡田 昭人
東京外国語大学 教授
6回
4月~9月
第3日曜日
13:30~
地域振興プラザ
50名
受付中  5 日本最初の都市計画
~藤原京と正方位直線道路~
野上 道男
東京都立大学 名誉教授
6回
4月~9月
第4土曜日
10:00~
地域振興プラザ
50名
受付中  6 路傍の地蔵にも歴史ありー岩船地蔵探索
福田 アジオ
国立歴史民俗博物館 名誉教授
3回
4月~6月
第4土曜日
13:30~
地域振興プラザ
50名
受付中  7 スポーツで楽しく認知症予防 西島 壮
東京都立大学 准教授
3回
7月~8月
第4土曜日
13:30~
地域振興プラザ
50名