令和6年10月開講プロフェッサー講座 (第35期)

No.6 円満な相続のための相続法入門

講師石井 美智子 (いしい みちこ)  明治大学 名誉教授
講座内容相続法の基本をやさしく学びます。死亡した人の財産は、誰がどれだけ相続するのでしょうか。借金はどうなるのでしょう。親の介護をした人は沢山もらえるのでしょうか。どうすれば好きな人に好きなだけ残すことができるのでしょう。妻が夫の家に住み続けるにはどうすればよいのでしょうか。新しい相続法についてもお話しします。
会場地域振興プラザ(大・中会議室)
曜日/時間第3日曜日 / 13:30~15:00
回数/受講料全3回 / 3,000円
定員/対象/単位50名 / どなたでも / 0.5単位
講師
プロフィール
東京都立大学法学部教授(1994年3月まで)、明治大学法学部教授(2023年3月まで)として、家族法(親族・相続法)を講義、家族法と医事法を研究。法制審議会や厚生科学審議会など、様々な政府等の委員会の委員として、法律や生命倫理の問題を議論。 2023年4月、弁護士登録(東京弁護士会)、向陽台に「あいの街の法律事務所」開設。 著書:『人工生殖の法律学』(有斐閣) 『親族・相続法』(共著 弘文堂) 『模範六法』 (三省堂)編集顧問 趣味:ガーデニング