特別講座
特別講座の受講料につきましては、初回当日に現金一括でお支払いをお願い致します。
キャンセルの際はいなぎICカレッジ事務局業務時間内にご連絡ください。
いなぎICカレッジの基本理念である“にないあい”には、皆さまのご協力が必要です。少数のボランティア理事と事務局で運営しております。会場設営などお手伝いをお願い致します。
F1カーの自動走行プログラミングに挑戦 ! (#1435)
※新型コロナウイルス感染症予防に配慮した運営にご協力お願いします。講師 | 原田 一美 |
---|---|
講座内容 | 本講座ではscratchプログラミングでイラストのF1を自動操縦させます。 Scratchは、視覚的にプログラミングができるため、知識が少なくても理解しやすい点が特徴です。コースは3つ用意します。F1カーが、全く走らない状態から、より早く走るまでをプログラミングします。スピードを出すタイミング等、コースごとに変化する課題をみずから発見し、解決することを繰り返します。 初めての方でも大丈夫です。プログラミングの考え方に触れ、基本的なロジカルシンキングと課題解決能力を養うきっかけ作りになればと考えています。 ![]() |
講師 プロフィール | ①大手IT企業で主にライブ配信サービスの開発を担当しております。 ②小さい頃からの夢の一つが先生になることでした。 教員免許(数学)を取得しています。 |
会場 | 中央文化センター(講座室) |
回数 | 全2回 |
日時 | 11/29(水)・12/6(水) 19:00~21:30 |
受講料 | 2,000円 |
定員 | 10名 |
対象 | 小学生からシニアまで |
持ち物 | ノートPCまたはタブレット |
募集期間 | 11/15(水)~11/28(火)(先着順) |