プロフェッサー講座受講生募集  
 2013年後期(10月〜3月)

〜これから我人生に挑戦しましょう!〜
カレッジ生募集案内
トップページへ
No 大学名 講師名 テーマ(クリックで詳細表示) 内容等
1
      加藤 哲太
    東京薬科大学 教授
知っておきたい!薬の正しい使い方 薬を正しく使うためには、いろいろなルールがあります。「なぜ」そのルールが必要なのかを理解できると「薬を正しく使える」ようになります。「なぜ」を解明していきましょう。 
2  
       笹原 宏之

     早稲田大学 教授
言葉の違いと人名・地名の変遷
「漢字圏の中の日本」
世界の中で特殊な言語だと言われる日本語には、どのような特色があるのでしょうか。様々な単語や表現、文字、姓名、地名の具体的な比較を通して検証します。

ポール・スノードン
杏林大学 副学長
早稲田大学 名誉教授名誉教授
 「西洋と日本」【後編3回】
〜西洋との比較文化的視点から見て

西洋では、日本独特のものや現象をどのように表現するのでしょうか。また、西洋文化での人名・地名についても説明します。
3 伊藤 毅志
電気通信大学 助教
知的機械と人間の知性

 「電脳 VS 人脳」【前編3回】
囲碁・将棋などの知的コンピュータ
日本古来の知的ゲームである将棋・囲碁ではコンピュータが人間を凌ぐレベルになってきています。その仕組みと人間の思考を対比しながら、知的なコンピュータと人間の関わりについて考えていきます。
久保田 直行
首都大学東京 教授
 「ロボットパートナー」【後編3回】
人と人とをつなげる知的コンピユータ
人と共存・共生することができるロボットの実現が期待されています。この講座では、ロボットパートナーのデモを交えつつ、人とロボットのコミュニケーションのかたちについて考えていきます。
4
     日江井 榮二郎
   国立天文台 名誉教授
       家 正則
    国立天文台 教授
      梶野 敏貴
   国立天文台 准教授
宇宙の知を求めて 広大な宇宙の広がり、悠久の時の流れ、我々はどこから来たのかなど、最前線の天文学を紹介します。講座最終日には、三鷹市にあります国立天文台の見学ツアーを行います。
5
今尾 佳生
玉川大学 准教授
日本人の心を読み解く“おとぎ話” 浦島太郎、一寸法師、桃太郎など人々に親しまれてきた「おとぎ話」に潜んでいる日本人の心の在処を、民俗学的な手法を用いて読み解いていきます。
6 下川 雅弘
駒沢女子大学
専任講師
屏風絵というタイムマシーン
〜洛中洛外図による戦国の都案内〜
戦国の京を描いた「初期洛中洛外図屏風」というタイムマシーンに乗って、町衆たちの活気みなぎる花の都へ、皆さまをご案内いたしましょう!
プロフェッサー講座の内容を講師等から紹介するイベントを行います。どなたでも参加できます。
プロフェッサー講座内容紹介イベント
 プロフェッサー講座の担当講師等による講座紹介をおこないます。どなたでもご参加ください。
★日 時 :平成25年 7月 28日(日)午後1時30分〜3時
★ 場 所 :地域振興プラザ 大会議室
★ 内 容 :講師本人による講座概要の説明
★ 申 込 :当日会場にお越しください。
※入場は無料です。お気軽にご参加ください。