令和6年10月開講一般教養講座 (第43期)
NO.6 きものゝ着つけ 1年講座
講師 | 福島 慧實 (ふくしま さとみ) |
---|---|
講座内容 | 初歩からの講座です。きものゝ知識、補整の無い体型に合わせた着付、動作の注意点、保管法等生活の中できものを楽しむ為の講座です。
![]() |
会場 | 中央文化センター |
曜日時間 | 第1・3水曜日 10:00~12:00 |
回数 | 全24回/1年 (前期:12回 後期:12回) |
受講料 | 前期:9,000円(12回) 後期:9,000円(12回) |
単位 | 前期:1単位 後期:1単位 |
定員 | 12名 |
対象 | 成人 |
用意するもの | 肌襦袢 裾よけ 長襦袢 足袋 袷せ 半巾帯 名古屋帯 袋帯 帯揚げ 帯締め 帯枕 帯板 腰紐3本 コーリンベルト1本 伊達〆2本 洗濯バサミ |
講師 プロフィール | S53年装道きもの学院師範科卒 S55年弓馬術礼法小笠原教場入門 S58年装道きもの学院時代衣裳科卒 S62年装道きもの学院和裁師範科卒 |