一般教養講座
NO.11 「いけばな」花をいけよう!(小原流)
講師 | 関根 華昌(せきね かしょう) |
---|---|
講座内容 | 毎回、花の種類を変え、季節感豊かな花を生けています。受講生の年齢の幅が広く、小学生から80才位までの方が講座に参加されています。この講座の特徴は、「明るい講座」です。男性・親子歓迎
![]() ![]() |
会場 | 城山文化センター |
曜日時間 | 第2・4土曜日 15:00~17:00 |
回数 | 24回/1年 |
受講料 | 前期9,000円 後期9,000円 |
単位 | 前期1単位 後期1単位 |
定員 | 12名 |
対象 | 小学生以上 |
用意するもの | 花代1回 大人1,000円 こども700円程度 筆記用具 雑巾 新聞紙 花包み(ビニール袋可)ハサミ ※剣山、花器は講座内でお貸しできます。 |
講師 プロフィール | 小原流家元一級教授者(東京支部正会員) 稲城市華道協会会員 稲城市芸術文化団体連合会理事 中学校教員免許 高校教員免許 |