2022年7月開講プロフェッサー講座 (30期)
NO.5 薬の効き方ミステリー
(注意)募集期間:令和4年1月15日(土)~5月18日(水)必着講師 | 平野 俊彦 (ひらの としひこ) 東京薬科大学 名誉教授 |
---|---|
講座内容 | 薬はどうやって生まれ育っていくのか? 出来上がった薬はなぜどうやって効くのか? 理想的な薬の使い方とは? 創薬研究から治験を経た育薬までの流れにおいて、薬にまつわるお話にはミステリー小説のような要素がいっぱいあります。臨床薬理学者でありミステリー作家でもある講師が、薬学研究から身近な薬の話までを、ミステリアスに語ります。 ◎遠方の講師をZoomで繋ぎ、会場の受講生へ講義します。会場前方のスクリーンへ講師及び資料を映しますので、受講生はパソコン等の準備は要りません。これまでのプロフェッサー講座と同様に受講でき、講師への質疑応答も行えます。 ![]() |
会場 | 稲城市立iプラザ |
曜日/時間 | 第2土曜日 13:30~15:00 |
回数 | 3回 |
受講料 | 3,000円 |
単位 | 0.5単位 |
定員 | 20名 |
対象 | どなたでも |
講師 プロフィール | 東京薬科大学名誉教授、前東京薬科大学臨床薬理学教室教授。臓器移植、自己免疫疾患、がん化学療法などの個別薬物療法に関する研究に従事し、臨床薬理研究振興財団学術論文賞や米国臨床薬理学会誌年間最優秀論文賞等を受賞。また、インパクトファクターで知られる米国ISIより、特定研究領域での論文被引用回数が世界で250位以内の研究者として表彰される。2020年、第13回福山ミステリー文学新人賞を受賞し、ミステリー作家として文壇デビュー。受賞作「報復の密室」や「幸福の密室」などの長編ミステリー小説を、講談社より発売中。 |