一般教養講座
            
	
NO.17 書道に親しむ(経)
| 講師 | 本間 香祥(ほんま こうしょう) | 
|---|---|
| 講座内容 | 創玄書道会「墨遊舎」の毎月の課題を提出し、級・段を進める学びをしています。半紙の楷書、行書、草書、隷書、臨書から細字、仮名まで、和気あいあいと毎月の課題に取り組んでいきます。(毎月26日以降にテキストを中央文化センターに各自取りにいく)初級程度の経験のある方対象の講座です。
         
 | 
| 会場 | 中央文化センター | 
| 曜日時間 | 第1・3(土曜日)12:45~14:45 | 
| 回数 | 12回/6ヶ月 | 
| 受講料 | 9,000円/6ヶ月 | 
| 単位 | 1単位 | 
| 定員 | 10名 | 
| 対象 | 高校生以上 | 
| 用意するもの | 紙 筆 硯 墨液 下敷き 文鎮 
新聞紙 ウェットティシュ ビニール袋 テキスト代等 6,300円(初回に集金します) (提出日のみ・・・はさみ でんぷんのり 黒ボールペン)  | 
| 講師 プロフィール  | 学生時代より書を学び、日本書法院・創玄書道会墨遊舎にて師範資格取得。墨遊舎常任理事 毎日書道会会員 創玄書道会審査会員 |